最近、運動不足だな~…。
でもスポーツジムやフィットネススクールに通うと高いお金掛かるし…。
そんな事を考えた事ありませんか?
わたしは

と、しょっちゅう考えるようになりました。
今回はそんなメタボリック予備軍(笑)な私含め
和光市在住・在勤・在学の方の運動不足解消の助けになるやも知れない
和光市総合体育館のご紹介です。
この場所は樹林公園の駐車場だったのですが長い間工事しておりました。
和光市総合体育館は和光樹林公園の中にございます。
和光樹林公園へのアクセス方法など分からない方は
こちらの記事で紹介しておりますのでご覧ください。
関連記事:和光市の和光樹林公園はポケモンの巣?ポケモンゴーで… – 和光樹林公園
目次
和光市総合体育館の特徴は?

どうもこんにちわ!
『和光市/朝霞市ナビ』管理人の和朝(かずあさ)です!
今回は運動不足解消のため和光市総合体育館の
トレーニング室やトレーニングプログラムについて
お話ししていきたいと思います。
まず冒頭からお詫びを言っておきます。
すみません、この施設の事ですがまだわたくし自身が利用しておりませんのでこの施設の情報は公式HPやネットからの情報となります。利用したいと思い記事に致しました。いずれ実体験を元に記事を校正しなおしたいと思いますのでご了承ください。
この施設を利用するにあたっての特徴をあげると
- お手頃価格で利用できる
- 充実した設備
- さまざまなプログラム
- コナミスポーツに業務委託
お手頃価格でに利用できる
和光市総合体育館には『トレーニング室』や『軽スポーツ室』と言う部屋があります。
『トレーニング室』や『軽スポーツ室』では
民間のスポーツジムと同様に
さまざまなウェイトトレーニングマシンやエアロバイク、ランニングマシーンなど利用できます。

また、各種プログラム(ヨガやストレッチ、太極拳、ボディコンバットなど)が
サービスとして提供されております。

トレーニング室の利用料金は3時間で390円※(市内料金)です。
※トレーニング室の利用料金にはランニングコース、軽スポーツ室のサービスプログラム利用も含まれます(大人のみ)
軽スポーツ室の利用料金は2時間で300円(市内料金)です。
詳しくはこちらの料金表を参考にしてください。
利用料金(2016年11月現在)
券種 | 時間 | 市内料金 | 市外料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
トレーニング室 |
大人1回券 | 3時間 | 390円 | 780円 | 大人のみ/ランニングコース、軽スポーツ室のサービスプログラム利用も含まれます。 |
軽スポーツ室 (スタジオ) |
大人1回券 | 2時間 | 300円 | 600円 | サービスプログラムは大人のみ参加可/プログラムのない時間帯は、個人でご利用いただけます。(音響設備使用不可) |
小人1回券 | 140円 | 280円 | |||
アリーナ | 大人1回券 | 300円 | 600円 |
《月18:00〜22:30・木15:00〜22:30ミニバスケットボール・バスケットボール》《火・水9:00〜22:30卓球・バドミントン》がご利用いただけます。 |
|
小人1回券 | 140円 | 280円 | |||
柔道場 剣道場 弓道場 |
大人1回券 | 200円 | 400円 | 団体利用のない時間帯に、柔道・剣道・弓道はもちろん合気道、空手などを個人でご利用いただけます。 | |
小人1回券 | 100円 | 200円 | |||
ランニングコース | 大人1回券 | 200円 | 400円 | 1周192mの左回りコースです。 ※大会等の開催時にはご利用を中止させていただく場合がございます。 |
|
小人1回券 | 100円 | 200円 |
つまり、こちらのトレーニング室を利用すれば、
軽スポーツ室のサービスプログラムとランニングコースも利用可ですので

ちょっと比較してみました
これを一般世間で言う所の
スポーツジムの利用料金と比べてみると?
F社:24時間365日いつでも何度でも使える 5,508円/月
S社:夜平日19:00~23:30で何度でも使える 6,300円/月
和光市総合体育館の1回390円(3時間)を月に4回(週1回ペース)利用したと想定して
390(円)x 4(回)=1560円(周1回 計4回/月)
週2回ペースで通うとしたら…。
390(円)x 8(回)=3120円(周2回 計8回/月)
つまり

と言う事ですね。
充実した設備
和光市総合体育館のトレーニング設備ですが、民間企業の
スポーツジムに引けを取らない位設備が揃っている様です。
エアロバイク、レッグプレス、ラットプルダウン、ランニングマシーンなど
これで足りない様であれば更に充実した和光市近隣のスポーツクラブが良いと思います。
また他の設備として、アリーナや柔道場、剣道場、弓道場もございます。


さまざまなプログラム
ご存知でしたか?
和光市総合体育館には、民間のトレーニングジムのように
トレーニングプログラムもあるんです!
プログラム内容の例をあげると
『ヨガ』や『ストレッチ』『太極拳』『ボディコンバット』『ラテンエアロ』など幅広くプログラムが用意されております。
また、子供向けにも『ジュニアダンス教室』や『ジュニア空手教室』『ブラジリアン柔術』などもあり
土日の体育館近隣では柔道着を着た子供をよく見かけます。
いずれ体験レポートを書いて行きたいと思います!(^o^)/
コナミスポーツに業務委託
ここまで和光市総合体育館の施設やサービスについて述べて来ましたが
このサービスを直接運営しているのは和光市ではありません。
コナミスポーツと言うスポーツクラブ運営会社が
和光市から業務委託を受けて運営しております。

と言う方はこのCM動画を見た事は無いでしょうか?
▼内村航平選手、オフィスであん馬し怒られる? コナミスポーツクラブ WEB CM「オフィスで体操」編▼
そうです!!リオデジャネイロ・オリンピックの体操種目で
個人・総合金メダリストの内村航平選手が所属している会社です。
私も学生の頃
コナミスポーツでアルバイトをする機会があったのでわかりますが
インストラクターの方は毎週研修会を行い
常にサービスの改善と質の向上を図っておりました。
そんな会社が運営しているとあれば
安心して利用ができますよね!(#^.^#)
まとめ
正直、ここまで和光市総合体育館の事を調べて記事を書いておりましたら

「和光市総合体育館の事を『箱モノ』作っちゃって税金のムダ使いなんて思っててゴメンナサイ…。orz」
と利用したいウズウズ感と
今まで理解が足りなくてゴメンなさいと言う申し訳なさと
なんとも複雑な気持ちになりました。


余談ですが、和光市総合体育館の3階は、和光市樹林公園を一望できる
ラウンジもあり、体育館を利用する人がくつろげる空間になっておりますよ~。
私はよく和光市樹林公園に遊びに来た時などに
このラウンジを使いますが
次からは和光市総合体育館を利用した時で疲れた時などにも使いたいと思います。
- 運動不足の人
- メタボ予備軍の人
- 体質改善をしたい!
- ヨガや太極拳にチャレンジしてみたい人
そんな自分自身のからだをリフレッシュしたい人は
和光市総合体育館に1度足を運んで見てはいかがでしょうか?
和光市総合体育館
住所:和光市広沢3-1
TEL:048-462-0107
開館時間:午前7時~午後11時
(手続き受付時間9:00~21:00)
駐車場:有
和光市総合体育館は和光樹林公園の中にございます。
和光樹林公園へのアクセス方法など分からない方は
こちらの記事で紹介しておりますのでご覧ください。
関連記事:和光市の和光樹林公園はポケモンの巣?ポケモンゴーで… – 和光樹林公園
「運動不足だけど、でもスポーツジム通うのってちょっとお高いよね…?」