和光市在住のみなさん、年金問題はだいじょうぶですか?
私はまだ、確認はとっていないのですが、職業柄けっこう入退社を繰り返しておりましたのでぜったい記載漏れが
あるんじゃないかな~って不安に思っている今日この頃です。。。( ̄_ ̄|||)どよ~ん
でも、今毎日のようにニュースで、年金問題の事を放送していますがその現場でもある、社会保険事務所ってものすごい混んでるんですよねー?
しかも和光市だとしたら、1番近い社会保険事務所って、川越か大宮ですし・・・行くのだけでもめんどくさいですよね?
でもそんな不安を抱えている和光市民に朗報です!!(*^_^*)
このたび、和光市では、和光市在住者の国民年金について市が保管している国民年金被保険者の納付記録の写しを、
希望者に無料で交付すると言う事です!!
この記事をよんでくださいね↓↓↓
<<年金記録を希望者に無料交付 埼玉・和光市>>
埼玉県和光市は19日、市が保管している国民年金被保険者の納付記録の写しを、希望者に無料で交付する方針を固めた。
同市に住民登録をした人が社会保険事務所で国民年金記録を照会する際、写しを参考資料として役立ててもらうのが狙い。
社会保険庁は「全国の自治体で3、4例目。年金相談の窓口設置など、住民サービスを手厚くする動きが広がっている」という。
和光市では、61~90年度が手書き台帳、その後01年度までは電子データの形で国民年金の保険料の納付記録を保管している。
交付申請は窓口もしくは郵送で、来月9日から30日まで受け付ける。本人と確認できる書類提示やコピー添付が必要で、窓口での受け付けは期間中、地域別に3日間ずつに分ける。
申請後1週間をめどに郵送で交付されるという。
2007年06月20日09時12分(提供: asahi.com )
つまり、和光市市民であれば、わざわざ川越・大宮の社会保険事務所に行く前に、和光市役所に行って自分の年金記録を確認取れると言う事です!
ご注意!:ただし、すぐ見れると言う事ではなく申請後1週間くらいで郵送されると言う事です。
しかも、埼玉県内では、和光市がはじめてだそうですので(2007年6月22日現在)和光市民としては利用しない手はありませんよね?
- わたしの年金記録って大丈夫かしら?
- けっこう転職してるしな~、だいじょうぶかなー?
- もう、領収書なんて、とってないよ! 何か記録残ってないの?
そんな和光市民の方は、一度、7月9日~30日の間に、本人確認出来る証明書(免許所など)を持って和光市役所に行ってみてはいかがでしょうか?
和光市役所
所在地:埼玉県和光市広沢1-5
TEL:048-464-1111
開庁時間:月~金曜日午前8時30分~午後5時