100円(100均)ショップの『Seria(セリア)』ってご存知ですか?
わたくしがセリアの事を知ったのは、
別の用事で新宿に来ていた時に偶然知ったのですが
その時の印象は

と衝撃を受けたのを覚えております。
そんな衝撃的な100円ショップだったんですが
今まで
和光市・朝霞市・新座市の周辺にはセリアは無かったんですよ…。orz
そんな今までずっと待ち望んでいた100円(100均)ショップだったのですが
2016年7月ついにオープンする事となりました!
今回は、その待ちに待った
100円(100均)ショップである
『Seria(セリア)西友新座店』のご紹介です!
目次
セリアをどれだけ待ち望んだか…。

どうもこんにちわ!
『和光市/朝霞市ナビ』管理人の和朝(かずあさ)です!
そんな待ち望んだ100円ショップ・セリアなのですが
今まで私はセリアに行きたい時は
会社帰りに都内のセリアに行ってました。
でもそれって通勤帰りの買い物なんで、
帰りの電車とかバスとか自転車とか帰り道の事を考えると
持って帰れませんので
何十点もの商品を買えませんでしたし、
大きな商品もカバンに入りませんし…。

「早く近場にセリア出来ないかな…?」
と切に!切に!!思っておりました!!!
今回は本当に近場でのセリアの出典を待ち望んでただけに
本当に嬉しかったですね。
Seria(セリア)とは?
「Seria(セリア)」の事を知らない人に
どんなお店なのかお伝えしますと
主に女性向けに、100円グッズとは思えないような
おしゃれでかわいい商品がたくさんあります。
そして店内も明るく白を基調とした落ち着いた雰囲気で統一され
まるでお洒落な雑貨屋さんに来たような内装にしてあるのが
特徴です。
そしてもっとも特徴的なのが、商品ですね。
商品を見た事が無い人は、
後でSeria(セリア)のホームページも見て頂くと
分かると思うのですが
男性目線からも

今までの100円ショップの商品って
無骨で粗雑な物も結構ありましたよね?
でも、セリアの商品は、

と言うのが私の印象です。
セリアのコンセプトとは?
出典:seriaホームページ
なんでもセリアのコンセプトが

と言う事なので
お部屋にアクセントを付ける商品や
「この商品でお部屋を飾ってくれたらこんな感じに…。」
と、インテリアのコーディネイトも意識してくれてますので
部屋をお洒落にするのに役立つ商品がとっても豊富にあります。
Seria(セリア)西友新座店はどこにあるの?

Seria(セリア)西友新座店はどこにあるかと言いますと
西友と言っている通り、西友新座店の中にございます。
ですので、西友で普段のお買い物をしている最中に
100円ショップであるセリアに寄って、買い物をする事が可能となりました!
和朝家ではよく普段の買い物をした後に100円ショップにも
寄ってまた買い物をしたりしてますので
同じ店内で同時に買い物出来るセリア西友新座店は
大変便利になりました。
同じ店内に100円ショップが併設
最近では、セリア西友新座店のように
店内に100円ショップも併設されているお店が増えてきてる様です。
私の知る限りでは、
「業務スーパー新座店」や「サンディ和光本町店」が
セリア西友新座店と同じように100円ショップが入ってます。
またそこでは、セリアではない100円ショップなので

他にもこの近くでセリアはあるの?
セリアはこの近くでは無いのか?と思いきや
実は、セリア西友新座店の出来る前に志木駅近くの
「マルイファミリー志木」にセリアは御座います。
ただ、そちらは小型店なのでセリアに行きたい方は
西友新座店をお勧めします。
セリア西友新座店の広さは
中型店舗程度の広さを取ってあるので品揃えは豊富ですよ!
日本製が多いのも特徴

セリアの商品を見ると「日本製」が多く御座います。
その理由は、
プライス以上の価値があり、
より愛される魅力的な商品を届けたくて
日本メーカーと共同開発しているそうです。
そんなこだわりをセリアは持っているので
その為に日本国内で生産する必要が有るんでしょうね。
セリアの商品は、
それを手に取る消費者の事をそこまで想ってくれた商品
なのだと思うと

セリアにしか売っていない便利グッズもあります!
後、セリアの商品は
「お客様のお声から生まれた商品」
が続々と登場しているらしく
セリアにしか売っていない物もございます。
ツイッター(Twitter)で調べてみました。
セリアにしか売っていない便利グッズを
ツイッター(Twitter)で調べてみました。
108円でこれが売ってるセリアは超有能 pic.twitter.com/cLw79E5wVx
— 赤坂緋燕 (@HienAkasaka) 2016年10月21日
このステンレスピンチの有能さを伝えたい…フックになってるからめちゃ便利なの💡4個入り、セリアで買ったよ pic.twitter.com/3HWIjVIpwv
— まさむね (@msmn) 2016年12月18日
これすごい!本当にふんわり美味しいホットケーキが作れる!セリアに売ってるよ!皆セリアに走るんだ!めっちゃ美味しかった pic.twitter.com/JYJy6TQmSZ
— 矛盾 (@hokohoko717) 2016年12月12日
突然ですが私が最近100均(セリア)で買ってとてもよかった物を紹介します。それは『底が円錐形になってるポンプボトル』です。無駄なく最後まで使えるし、このボトルのポンプすごい押しやすい~(・∀・)好き pic.twitter.com/34PnrgN4As
— m͜a͉mizon♡まみ (@mamicou) 2016年11月11日
セリアでやっと見つけた!
便利!!
これですぐ道具を出す!
いつもは机の中…ニッパーとか危険な道具…
これで安全! pic.twitter.com/i3rhXXR3if— うさの🍙YOIパワー下さい…(?) (@USANO_510) 2016年11月18日
最近の100円ショップグッズって、本当に便利なものが多くなりましたね~。
シリコンイヤーパッド便利そうですね。
結構私も音楽を聴く時、長時間聞いていると耳が痛くなって困ってましたので
これ探して買ってみようと思います。
ツイッター(Twitter)でも話題になっておりました。
セリア 西友新座店の口コミ・評判も気になりましたので
ツイッター(Twitter)で調べてみました。
西友新座店にセリアができてて、ダイソーとは違う品揃えハァハァしながら覗いてきた。
— 史音 (@moezion) 2015年7月30日
そういえば昨日久しぶりに西友新座店に行ったら、一番左奥が100円ショップのセリアになるそうで工事してました。ヤオコーの一角にはダイソーがあるけどヤオコーから道路渡らなきゃだから買い物ついでは面倒だものね。http://t.co/wJEQ7bWimj
— natchan72 (@natchan_72) 2015年6月29日
自分は、「ハァハァ」とまではしませんでしたが
自分と同じ印象を持っている方も居る様なので安心しました♪
まとめ

ついつい大量に買ってしまうのが玉に傷な100円ショップですが…。(^_^;)
- お洒落な100円ショップに行きたい
- 100円ショップでわくわくしたい人
- 自分の部屋を100円ショップの商品でお洒落にしたい人
そんな事を考えている人は
Seria(セリア)西友新座店に1度買い物に行ってみてはどうでしょうか?
Seria(セリア)西友新座店
所在地: 埼玉県新座市野火止8−16−13西友新座店 1F
TEL: 048-423-2588
営業時間:午前10時~午後9時
定休日: 年中無休
駐車場: 有(西友の駐車場を利用)
「かわいく」て
「何てわくわくする100円ショップなんだー!!」