あなたは和光市在住で鼻の弱い方ですか?
春先では花粉症や寒い季節にはインフルエンザや風邪が流行しますが
そんな時は何か対策をとっていらっしゃいますか?
いくら対策をしても

などなど
どうしようもないケースもありませんか?
今回そんな鼻に関するトラブルや悩みを抱えている
和光市民の方向けに頼りになる診療所
和光耳鼻咽喉科医院をご紹介いたします。
どうもこんにちわ!
『和光市/朝霞市ナビ』管理人の和朝(かずあさ)です!
インフルエンザの予防接種なら、予約なしで和光駅前クリニックで受付けております。
和光駅前クリニックに関しては、こちらの記事にて紹介しておりますので興味のある方はどうぞ
関連記事:和光市で平日夜間診療や休日・祝日・年末年始でも診察・診療可能な病院・クリニックは? – 和光市駅前クリニック
目次
和光市駅近くには2つ耳鼻科があります

和光市駅近くには和光市駅を挟んで南北に2つ耳鼻科があるのですが
和光耳鼻咽喉科医院(以下和光耳鼻科)は和光市駅南口方面にある耳鼻科です。
埼玉りそな銀行和光市店を通り過ぎて
少し歩いた場所にあります。
ちなみにもう一つは、埼玉病院と言う総合病院にある耳鼻科で
和光市駅からちょっと離れた場所にあります。
【ご注意!】いつも混雑してます
和光耳鼻科なんですが、かなり需要がある所為か
いつも混んでいます…。
冬場では風邪やインフルエンザの患者さんで混みます。
そしてようやく暖かくなって来たと思った春先では
今度は花粉症の患者さんが急増して混みますし…。
花粉症が落ち着いて来たと思ったら
5月にはプールに入る為の小中学校で耳鼻科検診がありますので
「診察の必要が有り」と診断された生徒がに診療に集まりますし…。
そしてまた寒くなる季節が来るとまた
風邪やインフルエンザの患者で混むといった感じです。
結局いつなら空いてるの?
結論から言うと
先ほど説明した影響を受けない時期
つまり7月~8月位しか和光耳鼻科は空いておりません。
ですので、この耳鼻科を受診する場合は必ず『予約』を取る事をお勧めします。
和光耳鼻科の予約の取り方は2つ

和光耳鼻科の予約の取り方
和光耳鼻科の予約の取り方は
- 自動電話受付
- インターネット受付
と2つ方法がございます。
自動電話受付については、
受付専用電話番号に掛けると「音声ガイド」が流れますので
音声内容の指示に従って入力していきます。
インターネット受付については
利用登録用メールアドレスに空メールを送信すると
「WEB受付システム利用のご案内」メールが届きますので
届きました内容に従って操作します。
詳しくは和光耳鼻科のホームページにてご確認ください。
⇒[PDF] 和光耳鼻咽喉科医院・インターネット受付サービスのご案内
予約はインターネット予約の方が優先される?

これはわたしの感覚なのですが
予約番号が早いのはインターネット予約の方なので
予約はインターネット予約の方が優先される?
みたいです。
推測ですが、インターネット予約の方が
直接システムにインプットされるのが早いのではないでしょうか?
予約しててもですが…
ここまでちゃんと読んで頂いた方なら
おそらく予約も出来た方だと思うのですが…。

でもちゃんと予約を取らないと
「只今、大変混み合って予約が出来ない状況となっております。」
と電話予約も出来ない状況になってしまい
結局、予約無し診療で半日以上掛かる事も御座いますので
必ず予約を入れる事をお勧めします。
予約以外の要素として
予約が繰り上がる事もある

結局、予約を入れても待つのですが
予約番号が呼ばれる予定よりも早く和光耳鼻科に到着してしまった時に
時々看護師さんから

と言うケースも御座います。
これも推測ですが
受診する方にも、予約をしても『混雑しているので来ない方』が
かなりいらっしゃる様です。
その為、そのキャンセルが出た方の空き番号に再度予約が出来るのかも知れません。
先生によって診療スピードが違う

後は、当たり外れなのかも知れませんが
予約以外の要素として
診察する先生によって診察がテキパキとしている先生もいれば
マイペースで診察をする先生もいらっしゃいます。
良く言うと、『親切丁寧』なのですが…。

お気持ちは分かるのですが、こちらにも用事や都合って言うのもありますので…。
う~ん、書いてて内容に歯切れが悪いですね~。
なので1つ朗報を言うとしたら、院長先生の診察の時は早いです。
ただ、院長先生は余り居ませんけど…(^_^;)
和光耳鼻科の口コミ・評価は?
和光耳鼻科についてママ友・パパ友による口コミ・評価としては



「ただ、いつも混んでて診療時間が長いのが欠点よね。」

「丁寧な診察は嬉しいのだけどそれ以外の待ってる人の事もう少し考えて欲しいわ。」
と言う感じで、わたしと思っている事は同じで同意見のものばかりでした。
ツイッター(Twitter)での口コミ・評判は?
ツイッター(Twitter)での口コミ・評判も気になりましたので
調べてみました。
@PanariDesign そのあとで、耳鼻科に行きたかったので、、、和光市耳鼻科、7時からWEB受付開始で、即入れたのに、診察1時間半まちでした。。。診察2分。。。
— sakio (@sakio1976) 2016年2月27日
@e9r1n8a 小さい画面を凝視するのって結構視神経やられるからクラクラの原因の一つらしいよ
和光耳鼻科の院長先生がめまい専門にしてるから行ってごらん*\(^o^)/*— たえぴょん (@kyon_tae) 2014年4月11日
混みすぎわろえない @ 和光耳鼻咽喉科医院にタッチ! http://t.co/RUErbfYd
— 菊地 敦郎 (@kikuchinco) 2012年2月7日
@tobacconeko まめちゃん、痛いのはろっ骨だけど咳や肺から来てるんなら整形外科じゃなくって耳鼻咽喉科に行った方が良くないですか?和光だったら和光耳鼻科に長く通ってました。院長先生はいい人ですよ。
— コドコドよしえ (@kodokodoyoshie) 2012年1月9日
@tonbi9 僕もアレルギー性鼻炎ですが、耳鼻科に行ってみては?和光耳鼻科オススメですよ(^-^)
— あっきぃ (@akkytuba) 2011年10月19日
@suzu0503 耳鼻科も和光。結構早く終わったよ!
— ゆう (@yumimafu) 2011年3月7日
ツイッターのコメント見る限りですと
やっぱり「混む」事に関しての不満があるみたいですね。
また『アレルギー性鼻炎』についても和光耳鼻科は見識があるようです。
和光耳鼻科のホームページにも書いてありました。
駐車場はありません

和光耳鼻科ですが、駐車場はありません。
なので、私のうちやママ友らはどうしてるかと言うと
和光市駅前クリニックの時と同様、
自転車で行く
- イトーヨーカドー和光店の駐車場に停めて和光耳鼻科まで歩く
- 自分以外の人(旦那や奥さん)に病院前まで送ってもらって
そのあとはイトーヨーカドー和光店で待っててもらう
旦那さんが仕事に車を乗って行ってしまう家のママや
そんなに具合も酷くなく自転車に乗せて行ける状態であれば
和朝(かずあさ)家もそうですが『自転車』で行きます。
自転車であれば、ビル内に停められる駐輪場がありますのでそこに停めます。

『イトーヨーカドー 和光店』に停めて行きます。
なぜならば、
イトーヨーカドー 和光店なら3時間まで駐車料金が無料※だからです。
3時間駐車無料だからと言ってしょっちゅう駐車場のみ使用するのは止めましょうね?
お店の売り上げが落ちて和光店も閉店してしまったら
あなたも私も非常に困ってしまいますのでたまにはヨーカドーで買い物をして
お店の売り上げに貢献してあげましょう!(^_^)/
インフルエンザなどの予防接種は受けられるの?
和光耳鼻科ではインフルエンザなどの予防接種も
予約無しで受け付けてくれています。
予防接種できるワクチンについては和光耳鼻科のホームページを見た所

との事でしたので、直接お問い合わせください。
まとめ
- 和光市で診療できる耳鼻科は無いのかな?
- 予約が取れる耳鼻科がある?
- 子供の耳鼻科検診で治療が必要なんだけど…。
- インフルエンザの予防接種を受診したい。
そんな方は
和光耳鼻咽喉科医院に1度行って診てもらっては如何でしょうか?
和光耳鼻咽喉科医院
所在地:和光市本町2-6 レインボープラザ3階
駐車場:無し(駐輪場ならある)
TEL:048-467-0889
休診日:日曜日・祝日
診療時間:2部制
[月~金] 午前の部:9時~12:30
午後の部:3時~6時30分
[土] 午前中のみ: 9時~1時30分まで
インフルエンザの予防接種なら、予約なしで和光駅前クリニックで受付けております。
和光駅前クリニックに関しては、こちらの記事にて紹介しておりますので興味のある方はどうぞ
関連記事:和光市で平日夜間診療や休日・祝日・年末年始でも診察・診療可能な病院・クリニックは? – 和光市駅前クリニック