とんこつラーメン大好きですか?
月に1回、週に1回、もしくは3日に1度は
とんこつラーメンを食べたい方ですか?
そんなとんこつラーメン好きであれば

と断言出来るほどのお店が埼玉県の朝霞市にございます。
今回はとんこつラーメンの名店、長州 風の子ラーメンのご紹介です。
ラーメンと言ったら、和光市にも30年以上続いているお店があるのを知っておりますか?
関連記事:和光市で30年以上も昔から営業している定番のお店 – くるまやラーメン和光店
目次
このお店の紹介が遅くなってしまった理由が…。


どうもこんにちわ!
『和光市/朝霞市ナビ』管理人の和朝(かずあさ)です!
和光市や朝霞市のおいしいお店ならご紹介するはずなんですが
ご紹介が遅くなってしまいました。
でも、このお店の紹介が遅くなってしまった理由があるんです…。
実は、わたくし『とんこつラーメン』が大好きでして
そしてこの風の子ラーメンは、『とんこつラーメン』が売りのお店なんですよ。
そんな私がこのお店に行くともう
私にはもう「ここのとんこつラーメン全てがおいしくておいしくて…。」
(あぁ、考えるだけでよだれが)

ごめんなさいね!!(>_<)
幻のラーメンになってしまいました…
とまぁ、そんな事を繰り返してましたら
ついにはメニューから無くなってしまった
幻(まぼろし)のラーメンまで出る始末なので

と思い、今度こそ記事にしました。


幻(まぼろし)のラーメンって何?
幻(まぼろし)のラーメンになってしまった1品とは?
『とんこつエビ塩』ラーメンの事です。
とんこつのスープにエビのエキスをたっぷりと入った、『とんこつ+エビ』の2大味覚を同時に味わえるラーメンでした。 このラーメンは限定メニューでエビ好きの方にはとっても好評でした。
止めた原因としては、なんでも材料の海老入手が困難になってしまい
しばらくメニューから外してたのですが…。
海老の価格は高騰するばかりで海老の調達は一向に改善せず、ついにそのまま自然消滅してしまいました…。(ノД`)
えぇーー!!!そんな~!
っと思ってましたら?
あっさりエビ塩ラーメンとして復活
出典:ラーメンたずねて三千里
でも悲しむ事はありませんよ!
とんこつエビ塩ラーメンは、『あっさりエビ塩ラーメン』として復活しました!
味は鶏ガラベースに海老の風味がミックスされていて、非常にあっさりとしております。
こってりとしたエビラーメンは無くなってしまいましたが
その代わり以前は無かった、あっさり海老味のラーメンが登場しましたので

と言う方にオススメですよ♪
営業時間やお休みは?
長州 風の子ラーメンの営業時間やお休み(休業日)ですが以下の通りです。
営業時間: | [午前]午前11時30分~午後2時 [午後]午後6時~午後11時 |
---|---|
休業日: | 日曜日 |
飲食店にはめずらしく日曜日がお休みですのでご注意ください!
お店の周りは豚骨の獣臭たちこめるラーメンワールドだった!


お店に入ると
いいえ、入る前から豚骨を煮込んだ「獣臭」が漂ってきますw
でもそれが、とんこつラーメン好きにはたまらないんですよ~!(#^.^#)
そんな訳で豚骨の獣臭にも気にせず、
逆にご褒美と思いつついつも来店しております
お店の周りは匂いますが、とんこつラーメンはすごくおいしいですよ。
とんこつラーメンの種類も
- とんこつ塩
- とんこつ醤油
- とんこつみそ
と勢揃いです。
また麺も「ちぢれ麺」か「細麺ストレート」のいずれかを選べます。
はじめて食べる方には、「とんこつ塩」の「細麺」が1番お勧めですよ!
私が来店した時では、他のお客さんも「とんこつ塩」味を1番多く注文してました。

今回わたしが注文したのも「とんこつ塩ラーメン」です。
チャーシューはもうトロトロだし
細麺もスープにうまくからみあって
わたしの印象では

と言う感じです。
また他に「とんこつ醤油ラーメン」では
とんこつスープと醤油スープの味が絶妙にからみあってこちらもまたおいしいです!(*^_^*)
「醤油ととんこつ」のブレンドスープが主流の
横浜ラーメンが好きな人はこちらがお勧めです。
ガッツリ食べたい方にはセットメニュー
また、ガッツリ食べたい方向けに
「餃子+半ライスとラーメン」とか「豚飯+ラーメン」などの
セットメニューもありますので
男性の方でもお腹いっぱいになりますよ!d(>_・)グゥッ!
他にもおすすめラーメンがいっぱいあります
長州 風の子ラーメンには
豚骨ベースの「とんこつラーメン」や魚介ベースの「あっさりエビ塩ラーメン」の他にも
「担々麺」や「タンメン」や「つけ麺」などもありまして
どれもスープにごだわりのある一品でお勧めです。
そんな感じで
ラーメンの好みが違う人同士で行っても楽しめるラーメン屋さんですよ。
長州 風の子ラーメン店の口コミ・評判は?
長州 風の子ラーメン店の口コミ・評判も気になりましたので
ツイッター(Twitter)で調べてみました。
2016年ラーメン納めは昼のパワー軒ではなくて夜に朝霞の長州風の子ラーメン。10年以上行ってないかな。変わらずうまい。豚骨臭とクセのあるスープとちぢれ麺が。最近は担々麺を押してるみたいだけど、やはりここは塩豚骨。 pic.twitter.com/jgPUOLwhtv
— エス (@S55trc) 2016年12月29日
細井と風の子ラーメンなう!
ここやっぱこってりで美味いわ( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/WTzZ3pO39t— 加賀谷 峻 (@kagaya0607) 2015年9月26日
朝霞に来たら風の子ラーメン食べないとなw pic.twitter.com/gBoUH1GFX5
— ディング隊長 (@omega_seven) 2015年4月18日
イチオシ!
風の子ラーメン(^O^) pic.twitter.com/YCg46cU587— かじー@podcastの狂犬 (@N_kag_maT) 2014年7月3日
埼玉県朝霞市『風の子ラーメン』タンメン800円。実はあんまり期待してなかったけど…見事に外してくれました、美味しい!
実は店員さんが間違えて違うオーダー持ってきた、あと5秒遅かったら食べてた!
カウンターが高すぎて食べ辛い…(ToT) pic.twitter.com/1km14b3xcl— サラ_メシ (@Sala_Meshi) 2013年7月1日
ごく少数意見で「ラーメンが豚臭くなっちゃってる。 」
との意見がありましたが
9割以上の方が好印象の様でした。
わたしもツイッターで投稿してました皆さんと同意見で
やっぱりこのお店のラーメンが大好きです。(^^♪
駐車場もありますよ!


またこのお店は駐車場もありますので
遠方の人も車で来れますので安心ですね(^^♪
駐車場はお店からちょっと離れたコンビニ脇にあります。
駐車場の画像は古くなっている可能性がございますので、お店に立ち寄る際は風の子ラーメンの駐車場かどうかちゃんと確認してから駐車ください。
まとめ
最後に、私が『長州 風の子ラーメン』を1番大好きな理由を伝えておきますと

いつもスープまで全部完食するほどです!
お陰で最近では、お腹のお肉まわりが気になっちゃうんですけどねwww
- とにかくとんこつラーメン大好きな人
- 朝霞市民・和光市民なのにまだ「長州 風の子ラーメン」を食べた事のない人
- 3度の飯よりもとんこつラーメン!
- 朝霞市で、おいしいラーメンの食べ歩きをしてみたい人
この味は写真や文章ではなかなか表現できないので
興味がでた方は長州 風の子ラーメンに1度食べに行ってみては如何でしょうか?
長州 風の子ラーメン
所在地:埼玉県朝霞栄町5-3-34
TEL:048-463-8452
営業時間:[午前]午前11時30分~午後2時
[午後]午後6時~午後11時
定休日:日曜
駐車場:有
最後まで読んで頂きありがとうございました。(*^_^*)/~